ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
各分掌
各科・部活動
その他
リンク
TOP |
RSS |
SPH |




お疲れ様でした

2011-03-08(火)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > hiratuka
DSCF2401.JPG
今日は一般入学試験が行われました。
昨夜の雪で交通が心配されましたが交通機関の乱れもなく、ホッとしました。力を十分に発揮できたのではないかと思っています。
この日のために毎日一生懸命勉強をされた受検生の皆さんお疲れ様でした。
今日はゆっくりと休んでください。
明日からは在校生の学年末考査が再開します。今年一年の締めくくり、しっかりと準備をして臨んでほしいと思っています。



農場だよりNo.10発行しました

2011-03-07(月)
カテゴリ > 学校生活 農場 
投稿者 > morimoriya
春のきざしが垣間見えたと思いきや
冬がまだまだ名残をとどめています。

そんな農場ではどんなことが行われているのでしょうか。


農場だよりNo10.はこちら。PDFファイルです。(1040.12KB)

明日は高校入試

2011-03-07(月)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > seico
DSCF2399.JPG
本校1・2年生は今日から学年末考査が始まりました。

そして秋田県の中学3年生の大多数は、明日が一般選抜日。
不安や緊張で過ごしている頃だと思いますが、
今まで頑張って勉強してきたことを
明日はフルに活用して、問題に真摯に取り組んで下さい。

そして春に新入生として本校でお待ちしておりますよ。

がんばれ!受験生!!



卒業式が終わりました

2011-03-07(月)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguken
DSC03131.JPG DSC03163.JPG DSC03198.JPG
 3月3日(木)雪が降り、時折吹雪く大荒れの天気でした。
 その中で卒業式が行われました。
 卒業生は緊張した面持ちでしたが、氏名点呼での大きな返事、送辞での卒業生代表の涙、高らかに鳴り響いた校歌、感動的な素晴らしい卒業式でした。
 卒業生の今後の活躍に期待します。






明日は卒業式

2011-03-02(水)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > Ryo_A
DSCF2394.JPG DSCF2393.JPG
今日は明日の練習の後、授賞式が行われました。

高校生活の中で頑張った様々な成果が、全体の前で表彰されました。

明日の卒業式では、高校3年間を締めくくる最高の返事を聞かせてください。



卒業式に向けて除雪作業も急ピッチ。

2011-02-25(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > ueta
DSCF2388.JPG DSCF2389.JPG
3月3日の卒業式に向けて新体育館周辺の除雪作業が急ピッチで行われています。
今年は豪雪だったため、雪捨て場にも困りましたが、最近の好天候でその雪もだいぶ溶けました。来週、3月3日はいよいよ卒業式です。3年生の新たな門出を祝して当日はお天気になることを祈っています。(今日はあいにくの雨ですが、除雪の作業員の方々は頑張ってくれています。ありがとうございます。)



米粉ピザ講習

2011-02-24(木)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > takayu
koneru2.jpg topping.jpg sisyoku.jpg
 2月23日水曜日、家庭部のメンバーを対象に米粉を使ったピザの作り方を教わりました。講師の先生は、「食育工房 農土香(のどか)」を経営されている渡辺広子です。渡辺さんには、2月11日にも「食話会」で食の安全や食育について教わりました(詳しくは2月12日掲載)。

 米粉で作るピザは、小麦粉のピザと違って発酵の回数が1回で済み、手軽に作れることが分かりました。生地のこね方にもコツがあって、生地をのばすと透けて見えるくらいにまで生地が柔らかくなることにはびっくり
 できあがった米粉ピザはふんわりして柔らかく、旬の野菜もたくさん食べられました

 講師の渡辺さんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 



手作りうどん実習

2011-02-22(火)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > risa
手作りうどんの行程 DSCN4641.JPG 「どん兵衛みたい」と言っていた人もいましたが、美味しくできました。 大曲養護学校さんからの贈り物
今日は大曲養護学校の生徒さんとの交流及び共同学習会が行われました。
本校、食品加工部員4名の生徒と一緒にうどん作りに挑戦です。
行程の説明を受け、黙々と作業をしています。一生懸命こねたうどんの生地を伸ばすのは一苦労のようです。均一に生地を切るのはさらに難しく、包丁を握る姿に真剣さが伝わってきます。

・・・

自分たちで作ったうどんの味は格別だったようです。ちょっと不揃いな太さの麺になりましたが、それも愛嬌。みんな「美味しい!」と言いながらペロリと平らげました。なかには一杯では足りず、おかわりをする人も。「どの行程も難しかったけれど、楽しく作業が出来た。」と大曲養護学校の生徒さんからも感想をいただきました。
お腹も満たされたところで、養護学校の皆さんから大農へ手作り作品の贈り物をいただきました。クローバーも一つ一つ切り取り作ったとのこと。知ってましたか?実はクローバーは「豊穣の象徴」とも言われているんですよ。大農ではいろいろなものを飼育・栽培しています。まだまだ寒く、雪の残るその下では春に向けて芽吹きの準備が着々とされています。大曲養護学校から頂いた贈り物からは、大農にいっぱいの恵みをもたらしてくれそうな予感がします。
大農ではこうした交流会の機会を設けています。皆さんもぜひ、来て、見て、一緒に体験してみませんか?




県連農ク最終代議員会

2011-02-19(土)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguken
RIMG0006.JPG
昨日、県立博物館にて秋田県学校農業クラブ連盟最終代議員会が行われました。本校が事務局となり早2年、各種発表会や競技会、研修会の全日程を無事終えることができました。次年度は金足農業高校が事務局となり本県農業クラブのさらなる充実のために取り組まれることと思います。本県から1人でも多くの全国大会最優秀が生まれること、多くの仲間との理解と交流が盛んになることを期待したいと思います。



プロジェクト発表

2011-02-17(木)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > hiratuka
IMGP0441.JPG
本日2,3校時が1年生農業科学基礎発表会。5,6校時が2年生課題研究発表会でした。1年間かけてやってきた研究の成果をみなさん頑張って発表していました。国際ソロプチミストの方々が訪問され、2年生の課題研究発表会を見学されていかれました。最後によい発表だったと言っていただきよかったです。2年生はこれから3年生になり本格的な研究が始まります。また1年生は今日の発表をみて来年度にいかせるとよいですね


フル画像はこちらから(ZIP形式)(2019.73KB)




ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

大農Newsカテゴリ
大農Newsカレンダー
  2011年3月  
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31