TOP |
詳細一覧 |
タイトル一覧 |
アーカイブ |
ギャラリー |
検索 |
RSS |
|
全カテゴリ | SPH | 学校生活 | 特別活動 | 教務 | キャリア教育 | 農場 | 博士教員 | 研修 |
|
教育実習生による研究授業-PartⅢ-
2013-07-01(月)
カテゴリ > 教務
投稿者 > sataka


6月10日から3週間の予定で教育自習を行っているSさん(S先生と呼ばれるために勉強中です。)が、6月27日(木)に研究授業を行いました。授業内容は「美術」-オリジナル携帯ケースをカスタマイズする-でした。スマホ世代の生徒の心理をくすぐる題材で、自分らしさを表現させようとしていました。農業科学科からも美術系4年制大学に進学ができることを教えてくれたSさんでした。
関連した前後の投稿:(9)
- 新校舎について(2014-02-12)
- 勉強の秋!(2013-10-18)
- 「平成26年度 学校案内パンフレット」が完成しました(2013-07-22)
- 上級学校訪問(城南中2年生)(2013-07-08)
- 平成25年度体験入学について(2013-07-01)
- 教育実習生による研究授業-PartⅡ-(2013-06-25)
- 久しぶりの母校!教育実習生(2013-06-21)
- 中学生体験入学について お知らせ(2011-07-20)
- H23 大曲農業高校 中学生体験入学のご案内(2011-06-29)