TOP |
詳細一覧 |
タイトル一覧 |
アーカイブ |
ギャラリー |
検索 |
RSS |
|
全カテゴリ | SPH | 学校生活 | 特別活動 | 教務 | キャリア教育 | 農場 | 博士教員 | 研修 |
|
応援しよう県南総体!
2014-05-08(木)
投稿者 > morimoriya
みんなの力を分けてくれ!!!!
「そうだ、応援に行こう!」
本日から県南総体並びに春季県南野球が開催されています。
大農の代表として戦っている選手たちの勇姿を是非みんなで応援しましょう。
日程、会場は下記pdfファイルをご覧ください。
「そうだ、応援に行こう!」
本日から県南総体並びに春季県南野球が開催されています。
大農の代表として戦っている選手たちの勇姿を是非みんなで応援しましょう。
日程、会場は下記pdfファイルをご覧ください。
h26southareaih_schedule.pdf(8.12KB)
新校舎について
2014-02-12(水)
投稿者 > morimoriya





平成28年(2016)3月に新校舎が竣工します。アグリマーケティングハウス(直売所)や講堂、
ビオトープなどが設置される予定です。
工事期間中、近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
中学生の皆さん!
新入学生が1年生の時に着工し、2年生の時に完成します。
新しい校舎と共に新しい一歩を大農で踏み出してみませんか?
ビオトープなどが設置される予定です。
工事期間中、近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
中学生の皆さん!
新入学生が1年生の時に着工し、2年生の時に完成します。
新しい校舎と共に新しい一歩を大農で踏み出してみませんか?
栄光の記録!
2014-02-12(水)
投稿者 > morimoriya




各種大会で入賞しています!
生物工学部が文化放送主催「高校生環境活動発表会全国大会」で優秀賞を受賞しました!
大仙仙北地区高美展で3名の生徒が入賞しています!
第4回高校生環境活動発表会全国大会
○生物工学部 優秀賞
第31回大仙仙北地区高校美術展
○デザイン部門 推奨 小林 希 (生物工学科3年)
佳作 鈴木 志穂(農業科学科2年)
○絵 画 部門 佳作 佐々木 茜(生活科学科2年)
生物工学部が文化放送主催「高校生環境活動発表会全国大会」で優秀賞を受賞しました!
大仙仙北地区高美展で3名の生徒が入賞しています!
第4回高校生環境活動発表会全国大会
○生物工学部 優秀賞
第31回大仙仙北地区高校美術展
○デザイン部門 推奨 小林 希 (生物工学科3年)
佳作 鈴木 志穂(農業科学科2年)
○絵 画 部門 佳作 佐々木 茜(生活科学科2年)
栄光の記録!
2014-02-03(月)
投稿者 > morimoriya



各種大会で入賞しています!
東北選抜大会で女子ハンドボールが準優勝し、全国選抜大会出場を決めました。
決勝では惜しくも一点差で敗れましたが全国大会での活躍が期待されます。
柔道では深井萌絵さんが3位と健闘しました!
また、県南インドア大会で女子ソフトテニス部が3位に入賞しました!
東北選抜大会
○女子ハンドボール 2位 全国選抜大会出場!
決勝 大農24-25聖和学園(宮城)
全国選抜大会:平成26年3月25日(火)~30日(日)
スカイホール豊田(豊田市)・岡崎市中央総合公園(岡崎市)
○柔道 女子個人 57kg級 3位 深井 萌絵(生活科学科2年)
県南高校インドアソフトテニス大会
女子学校対抗 3位
東北選抜大会で女子ハンドボールが準優勝し、全国選抜大会出場を決めました。
決勝では惜しくも一点差で敗れましたが全国大会での活躍が期待されます。
柔道では深井萌絵さんが3位と健闘しました!
また、県南インドア大会で女子ソフトテニス部が3位に入賞しました!
東北選抜大会
○女子ハンドボール 2位 全国選抜大会出場!
決勝 大農24-25聖和学園(宮城)
全国選抜大会:平成26年3月25日(火)~30日(日)
スカイホール豊田(豊田市)・岡崎市中央総合公園(岡崎市)
○柔道 女子個人 57kg級 3位 深井 萌絵(生活科学科2年)
県南高校インドアソフトテニス大会
女子学校対抗 3位
巣立つ前に…
2014-01-22(水)
投稿者 > mamiko

1月14日は始業式に続いて3年生対象の講座が開かれました。
秋田労働局労働基準監督課の町田良則さんからは労働関連法規について、ハローワーク大曲企画開発部門の柏原伸一さんからは給与と社会保障制度についてのお話がありました。社会人となった自分の姿を想像するのはまだ難しいかもしれませんが、少しでもイメージを膨らませて、「こんなはずじゃなかった」と後悔することのない新生活を迎えてほしいものです。
秋田労働局労働基準監督課の町田良則さんからは労働関連法規について、ハローワーク大曲企画開発部門の柏原伸一さんからは給与と社会保障制度についてのお話がありました。社会人となった自分の姿を想像するのはまだ難しいかもしれませんが、少しでもイメージを膨らませて、「こんなはずじゃなかった」と後悔することのない新生活を迎えてほしいものです。
栄光の記録!
2014-01-16(木)
投稿者 > morimoriya


各種大会で入賞しています!
東北選抜秋田県決勝大会
○女子ハンドボール 優勝
決勝 大農24-10湯沢
準決勝 大農39- 8大曲
東北選抜大会(1/31(金)~2/2(日) 花巻市総合体育館)においても上位をねらっていきます!
東北選抜秋田県決勝大会
○女子ハンドボール 優勝
決勝 大農24-10湯沢
準決勝 大農39- 8大曲
東北選抜大会(1/31(金)~2/2(日) 花巻市総合体育館)においても上位をねらっていきます!
3年生進路決定状況
2014-01-06(月)
カテゴリ > キャリア教育
投稿者 > dainoadmin
Merry Christmas from DAINO !
2013-12-24(火)
カテゴリ > 学校生活
投稿者 > morimoriya




今週末には通知票が届く予定です。
よい年の瀬を・・・・
写真は技師さんが飾ってくれた大農ソーラーツリーです。
夜の学校を鮮やかに彩っています。
※送迎の際ロータリー付近での乗降りは危険ですのでご遠慮ください。
よい年の瀬を・・・・
写真は技師さんが飾ってくれた大農ソーラーツリーです。
夜の学校を鮮やかに彩っています。
※送迎の際ロータリー付近での乗降りは危険ですのでご遠慮ください。
敬礼!ナタリー署長!
2013-12-21(土)
カテゴリ > 学校生活
投稿者 > morimoriya


本校の外国語指導助手(ALT)のナタリー・ペズッティ先生が
大仙警察署一日署長に任命され、各所で犯罪被害や交通事故の防止を呼びかけました。
本校でも雪の降りしきる中、生徒の登校指導を行ってくださいました。
(記事は12月19日付 秋田民報)
大仙警察署一日署長に任命され、各所で犯罪被害や交通事故の防止を呼びかけました。
本校でも雪の降りしきる中、生徒の登校指導を行ってくださいました。
(記事は12月19日付 秋田民報)
快挙!きのこ研究GP 内閣総理大臣賞受賞!
2013-12-17(火)
投稿者 > morimoriya






高校生の優れた環境活動を表彰する第2回エコワングランプリ(イオン1%クラブ主催、毎日新聞共催、内閣府など後援)の研究・専門部門において、本校きのこ研究グループが
内閣総理大臣賞を受賞しました!
○研究テーマ Our green innovation utilizing area resources.
(地域資源を活用した私たちのグリーンイノベーション)
○研究概要 キノコの菌床栽培は,添加する栄養剤の大半を外国産に依存しており,遺伝子組換えやポストハーベスト農薬など食の安全面や生産コストの高騰などの問題を抱えている。そこで,これらの問題を解決するため,秋田県産素材を栄養剤として用い,生産コストの低下はもとより,オール秋田県産の培地による安全かつ,おいしいキノコの開発に挑戦した。
本研究は秋田県内の地域資源を活用したきのこの効率的生産技術の開発及びその技術で栽培したキノコの成長特性解明に関する研究である。
○研究メンバー
小山愛美(農業科学科3年) 髙橋真里佳(農業科学科3年)
加藤慎也(農業科学科2年) 後藤滉(農業科学科2年)
立原昂平(農業科学科2年) 簗芳洋(農業科学科2年)
内閣総理大臣賞を受賞しました!
○研究テーマ Our green innovation utilizing area resources.
(地域資源を活用した私たちのグリーンイノベーション)
○研究概要 キノコの菌床栽培は,添加する栄養剤の大半を外国産に依存しており,遺伝子組換えやポストハーベスト農薬など食の安全面や生産コストの高騰などの問題を抱えている。そこで,これらの問題を解決するため,秋田県産素材を栄養剤として用い,生産コストの低下はもとより,オール秋田県産の培地による安全かつ,おいしいキノコの開発に挑戦した。
本研究は秋田県内の地域資源を活用したきのこの効率的生産技術の開発及びその技術で栽培したキノコの成長特性解明に関する研究である。
○研究メンバー
小山愛美(農業科学科3年) 髙橋真里佳(農業科学科3年)
加藤慎也(農業科学科2年) 後藤滉(農業科学科2年)
立原昂平(農業科学科2年) 簗芳洋(農業科学科2年)