ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
各分掌
各科・部活動
その他
リンク
TOP |
RSS |
SPH |




3年生課題研究発表会が行われました

2011-01-28(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > y_fujii
4535.jpg 4533.jpg
26日水曜日に、3年生の授業の成果を発表する「課題研究発表会」が行われました。

4月から自分の進路や興味関心に合わせて講座を選択し、目標に向かって真剣に取り組んできた成果の発表だったので、今までの苦労と達成感が伝わってくる発表ばかりでした。そして、1つのことをやり遂げた自信にあふれた発表でした。
今年の3年生は、介護施設実習、保育園実習、家庭科技術検定1級を目指すという講座にわかれて各自取り組みました。

1、2年生は、「3年生を見習ってこれからがんばろう!」と決意を新たにしたところです。



乳児の救命救急講習会

2011-01-28(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > y_fujii
580.jpg 660.jpg
生活科学科3年生の保育の授業で乳児の救命救急講習会が行われました。

大人とは体の大きさが違い戸惑う生徒も多くいましたが、消防士の方々の丁寧なご指導と実演のおかげでひとりひとり実習を行うことができました。

将来保育士を目指している生徒もおり、自分の子どもが・・・という視点だけでなく、他の人の大切な子どもを預かっているときであればどう行動すればいいか?という視点で真剣に講習を受けることができました。



3年生による「校内プロジェクト発表会」が行われました

2011-01-28(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > ajun
1-28_022.JPG 1-28_028.JPG
 26日(水)3〜4校時に3年生による「校内プロジェクト発表会」
が行われました。4月から「課題研究」の授業で研究テーマを
決めて取り組んできた成果を発表し合うものです。

 8グループが発表しました。題名と部門名を紹介します。
「豆乳の可能性」  食品加工部門
「僕と作物とDAGの生きる道 〜Dream Agri Girl(ゆめおばこ)の未来」 
                      作物部門
「ナシの美味しさの秘密とは?」  果樹部門
「大仙に新しい野菜を 〜秋田リアンで地域復興」  野菜部門
「仁応寺演習林における森林資源調査
 〜 標準地法における材積調査と精度比較」  林業部門
「観賞用イネの栽培と研究」  草花部門
「私、クニに帰りマス 70年の時を越えて、蘇れ命の水」  造園部門
「みんなが快適・安全な農場を目指して」  畜産部門



あぐりてぃーんねっと交流会

2011-01-27(木)
投稿者 > K_Ohnuma
auga.jpg
 本校が行っている農業高校による温暖化防止活動の一環として、あぐりてぃーんねっと交流会に参加します。
 交流会が行われるのは2月3日(木)、場所は青森市の男女共同参画プラザ「アウガ」です(http://www.eco-aomori.jp/agrinet/photo/tsudoi.html )。本校や青森県の農業高校の生徒の今年度1年間の活動報告、パネル展示、参加学校の児童・生徒によるグループ協議などが予定されています。
 本校は、県内外の団体との様々な交流を通して、環境に果たす農業の役割を生徒とともに考えています。一緒に活動してみたい中学生の皆さん、本校に入学して一緒に活動してみませんか?



農業高校による温暖化防止活動

2011-01-26(水)
投稿者 > K_Ohnuma
agrinet.jpeg
 本校は、農業高校による温暖化防止活動「あぐりてぃーんねっとあきたとあおもり」に参加しています(http://www.eco-aomori.jp/agrinet/ )。この活動は、青森県と秋田県の農業高校が中心になって行っていますが、秋田県の高校からは本校だけが参加しています。
 私たちはもぐもぐチームとして、県内のいくつかの団体(地産地消を進める会、ナチュラルスタンスクラブ、NPO法人環境あきた県民フォーラム)とともに、フードマイレージと農家直販の温暖化防止効果分析に取り組んでいます。本校のこれまでの活動は、様々なイベントに生徒が出向いての発表や展示です。
 出前で発表・展示しますので、興味のある方はご一報下さい。お待ちしております。



前期選抜志願状況

2011-01-18(火)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > dainoadmin
前期選抜の志願状況を上記「入試情報」のPDFより、ご覧になれます。

ECOバザー収益金を寄付しました

2010-12-28(火)
投稿者 > K_Ohnuma
 10月16日に開催された大農祭"ECOバザー"の収益金(¥3,490)は、秋田魁新報大曲支部を通じて日赤秋田支部へ寄付されました。この寄付は秋田魁新報12月29日(水):社会面「善意欄」(裏から2枚目)に掲載されます。大農祭に参加してくださった皆様、お買い上げくださった皆様、本当にありがとうございました。
 大農も今年はいろいろありました。来年は皆様にとっても大農にとっても良い年でありますように、皆様良い年をお迎えください。

今日で2学期も終わり、明日から冬休みです。

2010-12-21(火)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > shibatt
大清掃に汗を流す生徒達 全県新人優勝旗を受け取る女子ハンドボール部
 今日12月21日は2学期最後の日。大清掃、賞状伝達式、終業式が行われました。
 朝のSHR終了後、生徒達は体操着に着替え、今年たまった校内のほこりや汚れを1時間ほどかけて丁寧に掃除しました。
賞状伝達式では、全県新人体育大会、高校文化祭総合美術展などで顕著な成績を収めた生徒達が数多く表彰されました。その後の終業式では、校長先生が新年にあたってはしっかり目標を立て、自分の夢を実現できるよう努力してほしいという話をされました。
 3学期は1月14日から始まります。雪道等での事故、インフルエンザなどの病気には十分注意をして、23日間の冬休みを有意義に過ごしてほしいと思います。 



観賞用イネのクリスマスリースと、しめ縄はいかが?

2010-12-17(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > komari
CIMG5264.JPG CIMG5410.JPG CIMG5413.JPG CIMG5407.JPG
 学校の田んぼで草花選択の生徒たちが栽培していた観賞用イネを使って、こんなリースやしめ縄を作ってみました。稲わらのいい香りがして、ちょっとひと味違った物ができました。今学校の事務室の前に飾っていますのでご覧下さい。生徒達も自分が作ったものを持ち帰りました。



大農118度目の冬〜苔門・標本室も雪化粧

2010-12-16(木)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > tosshi
雪化粧した苔門 苔門からみた日本庭園 明治36年に建築された標本室 歴史を加持させる標本室
明治26年創立の本校、118度目の冬を迎え、旧正門(通称苔門)、明治36年5月1日に建築された「標本室」も綺麗に雪化粧しました。どうぞご覧ください。大農の歴史と重さが感じられます。大農の冬はこれからが厳しいです。






ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

大農Newsカテゴリ
大農Newsカレンダー
  2011年1月  
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31