TOP |
詳細一覧 |
タイトル一覧 |
アーカイブ |
ギャラリー |
検索 |
RSS |
|
全カテゴリ | SPH | 学校生活 | 特別活動 | 教務 | キャリア教育 | 農場 | 博士教員 | 研修 |
|
考査、進路、収穫・・・忙しい秋です
2010-09-29(水)
カテゴリ > 学校生活
投稿者 > Sakamoto.H
9月も残りわずか、年度も半ばとなりました。
本日より2学期中間考査が始まり、10月4日(月)まで4日間実施されます。生徒は一生懸命取り組んでいるようですね。
3年生は9月16日からすでに就職試験が始まっており、10月からは専門学校等の試験も始まります。テスト勉強の他、就職準備や進学準備、考査後には大農祭が控えていて、同時進行しなければならない生徒は大変です。
一方、農場は「稔りの秋」。水田部門では9月20日より稲刈りが始まり、担当の先生方はとても忙しくしています。施設野菜部門ではアールス系メロン「秋田甘えんぼ」が収穫され、今週から校内販売されています。1株に1個しか実を残さずに栽培する秋田で最高級なメロンですよ!
本日より2学期中間考査が始まり、10月4日(月)まで4日間実施されます。生徒は一生懸命取り組んでいるようですね。
3年生は9月16日からすでに就職試験が始まっており、10月からは専門学校等の試験も始まります。テスト勉強の他、就職準備や進学準備、考査後には大農祭が控えていて、同時進行しなければならない生徒は大変です。
一方、農場は「稔りの秋」。水田部門では9月20日より稲刈りが始まり、担当の先生方はとても忙しくしています。施設野菜部門ではアールス系メロン「秋田甘えんぼ」が収穫され、今週から校内販売されています。1株に1個しか実を残さずに栽培する秋田で最高級なメロンですよ!
雨の渡り廊下
2010-09-28(火)
カテゴリ > 学校生活
投稿者 > mamiko
ほんの半月前までひどい残暑でしたが、今日は秋らしい雨です。
広い校地の木々の葉もいつの間にか紅葉を始めています。
築45年(確かそうです)の本校校舎、教室棟と管理棟を結ぶ渡り廊下はちょっと変わっています。
1階の渡り廊下はどこにでもあるものですが、2階は…。
渡り廊下と言ってよいのでしょうか???
渡り屋根ではだめでしょうか???
ごらんのとおり、屋根も壁もありません。
霧雨小雨なら駆け足で渡りますが、大雨や雪の日は「通行止め」になってしまいます。
冷たい雨を見ていると、ああまた通行止めの日が近くなるなあと思います。
高校生活もあと半年の三年生、あと何回この渡り廊下を歩くんでしょうね。
お天気どおりにちょっとしめっぽいお話でした。
広い校地の木々の葉もいつの間にか紅葉を始めています。
築45年(確かそうです)の本校校舎、教室棟と管理棟を結ぶ渡り廊下はちょっと変わっています。
1階の渡り廊下はどこにでもあるものですが、2階は…。
渡り廊下と言ってよいのでしょうか???
渡り屋根ではだめでしょうか???
ごらんのとおり、屋根も壁もありません。
霧雨小雨なら駆け足で渡りますが、大雨や雪の日は「通行止め」になってしまいます。
冷たい雨を見ていると、ああまた通行止めの日が近くなるなあと思います。
高校生活もあと半年の三年生、あと何回この渡り廊下を歩くんでしょうね。
お天気どおりにちょっとしめっぽいお話でした。
三年生、就職活動に奮闘中!
2010-09-24(金)
カテゴリ > 学校生活
投稿者 > suganuma
体育授業の一コマ
2010-09-22(水)
カテゴリ > 学校生活
投稿者 > c-yamamoto
体育の授業風景
2010-09-21(火)
カテゴリ > 学校生活
投稿者 > takaku
3年生の体育はこの時期、バスケットボール、バレーボール、バドミントンの3種目から選択する選択制授業を行っています。写真は本日6校時の3年生の体育、バドミントンの授業風景です。運動量が豊富で多量の汗をかきながら楽しんでいます。就職試験が16日(木)から始まりました。3年生は進路達成を目指し、毎日面接練習等で頑張っています。体を動かしストレスを発散して、頑張れ〜!。
大嶋農場の1コマ
2010-09-17(金)
カテゴリ > 学校生活
投稿者 > a_haga
さわやかな秋晴れの下、大嶋農場では、今日もいつもと変わらず管理作業が行われています。朝晩も涼しくなり、つい最近までの猛暑から解放された家畜たち。鶏たちはたくさんの卵を産んでくれるようになり、牛たちはようやくゆっくりと休めるようになりました。豚たちは母豚は順調に妊娠・出産を終え、子豚たちはいつも元気に走り回っています。
家庭部がんばってます!
2010-09-16(木)
投稿者 > takayu
家庭部は現在1・2年生あわせて16名で活動しています。
毎週木曜日に開催される本校農産物販売では、先着の方に
家庭部特製オリジナルエコバッグをプレゼントしています。
ほとんどミシンなど使えなかった1年生を中心に、
慣れないながらも汗と涙(?)を流しながら、頑張りました!!
お店で売っているように完璧ではないものの、手作りと言うことで
ご愛敬を(^_^;)
大仙市の特産であるモロヘイヤを“七変化”させようと研究中です。
掲載した写真は、9月4日に行われた農水フェスタで実施した
葉菜美ピザの試食会です。ピザ生地にモロヘイヤを練り込んでいるのです。
現在、“ごはんDE笑顔プロジェクト”にも取り組み、
9月8日締め切りのリポートもぎりぎり提出しました。今は審査の結果待ちです。
今月20日に発表があり、ドキドキです(>_<)
興味のある方はごはんDE笑顔プロジェクト選手権の
ホームページをご覧下さい。(http://www.egao-p.com/)
毎週木曜日に開催される本校農産物販売では、先着の方に
家庭部特製オリジナルエコバッグをプレゼントしています。
ほとんどミシンなど使えなかった1年生を中心に、
慣れないながらも汗と涙(?)を流しながら、頑張りました!!
お店で売っているように完璧ではないものの、手作りと言うことで
ご愛敬を(^_^;)
大仙市の特産であるモロヘイヤを“七変化”させようと研究中です。
掲載した写真は、9月4日に行われた農水フェスタで実施した
葉菜美ピザの試食会です。ピザ生地にモロヘイヤを練り込んでいるのです。
現在、“ごはんDE笑顔プロジェクト”にも取り組み、
9月8日締め切りのリポートもぎりぎり提出しました。今は審査の結果待ちです。
今月20日に発表があり、ドキドキです(>_<)
興味のある方はごはんDE笑顔プロジェクト選手権の
ホームページをご覧下さい。(http://www.egao-p.com/)
9月16日 「第10回 農産物直売日です」
2010-09-15(水)
カテゴリ > 学校生活
投稿者 > sakae
校内紹介 武道場
2010-09-14(火)
カテゴリ > 学校生活
投稿者 > ishisho
今日は、本校職員でも滅多に立ち入ることのない武道場を紹介します。
本校の武道場は第二体育館の奥にあります。中は、柔道場と剣道場が隣り合わせになっています。出入口が鉄格子になっているので、関係のない人は非常に入りづらいです。しかし、1,2年生は全員が体育で柔道の授業を受けているので、生徒は必ず使用している場所です。
今日も2年生の柔道の授業を行いました。写真は大腰という技の練習風景です。女子でも力強く技に入っています。
放課後は、柔道部と剣道部が練習に使っています。柔道場の壁には、先輩達が全国大会、東北大会に出場した際の写真がズラリと並んでいます。
先日行われた全県高校柔道大会では、男子団体で準優勝を果たし、久々に全県で上位入賞をすることができました。この後も、道場に写真を飾れるようにがんばってほしいと思います。
本校の武道場は第二体育館の奥にあります。中は、柔道場と剣道場が隣り合わせになっています。出入口が鉄格子になっているので、関係のない人は非常に入りづらいです。しかし、1,2年生は全員が体育で柔道の授業を受けているので、生徒は必ず使用している場所です。
今日も2年生の柔道の授業を行いました。写真は大腰という技の練習風景です。女子でも力強く技に入っています。
放課後は、柔道部と剣道部が練習に使っています。柔道場の壁には、先輩達が全国大会、東北大会に出場した際の写真がズラリと並んでいます。
先日行われた全県高校柔道大会では、男子団体で準優勝を果たし、久々に全県で上位入賞をすることができました。この後も、道場に写真を飾れるようにがんばってほしいと思います。
「ぶどう液」の仕込み、始まる
2010-09-13(月)
カテゴリ > 学校生活
投稿者 > y_fujii
大農ぶどう液の仕込みが今年も始まっています。
加工室からは毎日ぶどうの甘ーい香りがしています。
なかなか見ることのできない仕込み風景をちょっとだけ。。。写真で公開!
写真左から → おいしいところを選別している場面
→ 愛情を込めています!
→ 実習に行く生徒を毎日見守る犬
今日はキャンベルの洗浄・選別をしているところでした。
このぶどう液は、これから半年かけてゆっくりおいしくなり来年販売されます。
お楽しみに〜。
加工室からは毎日ぶどうの甘ーい香りがしています。
なかなか見ることのできない仕込み風景をちょっとだけ。。。写真で公開!
写真左から → おいしいところを選別している場面
→ 愛情を込めています!
→ 実習に行く生徒を毎日見守る犬
今日はキャンベルの洗浄・選別をしているところでした。
このぶどう液は、これから半年かけてゆっくりおいしくなり来年販売されます。
お楽しみに〜。