ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
各分掌
各科・部活動
その他
リンク
TOP |
RSS |
SPH |




B-1グランプリに参加

2015-10-09(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > sasaki-atsushi
IMGP1248.JPG IMG_3665.JPG
 10月3日(土)・4日(日)青森県十和田市で行われた、B-1グランプリに「大曲納豆汁 旨いもの研究会」のメンバーとして食品加工部の1年生3名が参加しました。生徒は、食品開発の学習の場として、「旨いもの研究会」に指導を頂いていることからB-1グランプリに参加し、「大曲納豆汁」を通して大仙市と大曲農業高校を全国に向けてPRしてきました。
 9日(金)には、「大曲納豆汁 旨いもの研究会」のメンバーと共に大仙市長へ報告をしました。



農産物販売所「大農新鮮うめもん市」開催中

2015-07-31(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > dainoadmin
IMG_3603.JPG
 7月24日(金)から、「大農新鮮うめもん市」を職員玄関前ピロティ内特設会場で開催しています。農産物が少なくご迷惑をおかけする時があるかもしれませんが、ご理解ください。

今後の開催予定
  8月 7日(金)11:00~
    28日(金)15:40~
  9月 4日(金)15:40~
    11日(金)15:40~
    18日(金)15:40~
    25日(金)15:40~
 10月 2日(金)15:40~
     9日(金)15:40~



長期インターンシップを実施中

2015-07-22(水)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > dainoadmin
IMGP1051.JPG
 夏季休業中に、5名の生徒が地域の農家でインターンシップ(農業体験学習)を行っています。
 期間は、7月22日(水)~8月4日(火)までの10日間。
 畜産農家・トマト栽培農家・農事組合法人の3か所で、農業への理解を深めるとともに、将来の就農に向けた意識啓発のために実施しています。



教育実習生による研究授業-PartⅢ-

2015-06-19(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > sataka
プロプラスト、ポマト、ハクラン、オレタチ? スイカとイチゴで”スイッチ”
6月8日から2週間の予定で教育実習を行っている本校卒業生。6月19日(金)に研究授業を行いました。授業内容は植物バイオテクノロジー、細胞融合についてでした。授業の後半、自由な発想で新しい作物を作りたいか、というグループ討議の時間を設けて、生徒の探求心向上を目指していました。
スイカとイチゴで“スイッチ”  チャレンジしよう大農生!



教育実習生による研究授業-PartⅡ-

2015-06-19(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > sataka
「保健」-食事と健康-  これで食事はばっちり グループ形式で発言しやすい?
6月1日(月)から3週間の予定で教育実習を行っている本校卒業生のSさん。6月17日(水)に研究授業を行いました。授業は「保健」、内容は「食事と健康について」でした。多くの参観者で緊張していましたが、グループ形式のスタイルで生徒が発言しやすい雰囲気作りに気を配っていました。また、食事の大切さを改めて考えさせられた授業でした。



栄光の活躍(全県総体、東北大会)

2015-06-18(木)
投稿者 > takashina
全県総体で多くの部活動が活躍、上位入賞を果たしました。
これまで多くの方に応援していただきありがとうございました。
今後ともご支援くださいますようお願いします。

インターハイ出場

・団体競技
  [女子ハンドボール部]
  [相撲部]

・個人競技
  [陸上競技部] 400mH 伊藤琢真(3B)
  [柔道部] 女子78kg超級 山﨑 瞳(3B)
  [相撲部] 千葉隆宏(3S)
  [なぎなた部] 荒川映美(3C)  


○陸上競技部(全県総体)
 男子400mH   第1位 伊藤琢真(3B)   
 男子ハンマー投  第6位 茂木 駿(3B) ※伊藤・茂木 東北大会出場
     
 陸上競技部(東北総体)
 男子400mH   第6位 伊藤琢真(3B)

    
○女子ハンドボール部 優勝(4戦全勝) ※東北大会へも出場


○柔道部 男子団体第3位
 女子78kg超級  第1位 山﨑 瞳(3B)
 男子100kg超級  第3位 斎藤聖矢(2B) ※山﨑・斎藤 東北大会出場


○剣道部
 女子個人 ベスト8 門脇 葵(3C)※優秀選手賞  東北大会出場


○自転車競技部 学校対抗総合優勝(7連覇42回目)
 1kmタイムトライアル       1位 熊谷美空(3C) 2位 安藤爽真(3S) 
 スプリント      1位 後藤龍斗(2A) 2位 田口優斗(2A) 3位 長澤聖晴(3B)
 3km個人追い抜き    1位 安藤爽真(3S) 2位 後藤龍斗(3A)
 4km速度競走    1位安藤爽真(3A) 2位田口優斗(2A) 
 ケイリン     1位 後藤龍斗(2A) 2位 長澤聖晴(3B) 3位田口優斗(2A) 
 スクラッチ     1位 長澤聖晴(3B)  3位落合智紀(2B)
 チームスプリント   1位 長澤聖晴(3B)・後藤龍斗(2A)・田口優斗(2A)
 4km団体追い抜き    1位 長澤聖晴(3B)・安藤爽真(3S)・後藤龍斗(2A)・田口優斗(2A)
 ロードレース         1位 照井敦也(3A)  2位 安藤爽真(3S)
 ロードレーサー1kmタイムトライアル     1位 高橋翼(1C) 3位伊藤俊(1A)
 ロードレーサー3km個人追い抜き   1位 高橋翼(1C) 2位伊藤俊(1A)   
 ロードレーサー4km速度競走      1位 高橋翼(1C) 3位伊藤俊(1A)
                                 ※ 東北大会出場

○なぎなた 学校対抗 準優勝
 演技  第1位 荒川映美(3C)・鈴木有紗(3H)
 個人   第1位 荒川映美(3C) 第3位 鈴木有紗(3H) ※東北大会出場

 
○相撲  学校対抗 優勝(2年連続)
 個人選手権  第1位 千葉隆宏(3S)
 体重別80kg以上100kg未満級  第2位 久米伊織(1S)
 体重別100kg以上級  第1位 千葉隆宏(3S)
                第2位 庄司光希(2B)  ※東北大会出場

        クラス表示は、A・B・Cは農業科学科、Sは生物工学科、Hは生活科学科になります。


爽やか大農生!

2015-06-01(月)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > futoru
いつもより授業に集中している!? 爽やかに登下校。
 早くも6月です。6月と言えば、全県総体や東北大会、農業クラブの県連大会など大きな行事が続きます。学校行事としても早苗振や芸術鑑賞、校内農業鑑定競技会と年間を通し忙しい月となり、生徒の疲労も見えてくるころではないでしょうか。
 そんな6月は衣替えの時期にもなります。爽やかな生徒の夏服姿に、学校全体が活気づくようです。すがすがしい気持ちで、忙しい6月を乗り切りましょう!



藤木小学校の園芸活動のお手伝い

2015-05-29(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > sasaki-atsushi
IMG_3529.JPG
5月22日(金) 藤木小学校の園芸活動を、藤木小学校を卒業した本校生徒7名が、母校で園芸活動のお手伝いをしました。畝立て、マルチング、苗の植え付け、支柱立てなど、先生役を務めました。



内小友小学校1・2年生が家畜とふれあい

2015-05-29(金)
カテゴリ > 学校生活 農場 
投稿者 > sasaki-atsushi
IMGP1013.JPG
5月20日(水)内小友小学校の1・2年生が生活科「動物とふれあおう」体験活動で、本校大嶋農場に来校しました。生活科学科3年の6名の生徒が、畜産部門の大・中・小家畜の3部門に分かれて、家畜とのふれあい体験活動をサポートしました。家畜に関するクイズをとおして、交流を深めることができました。



曲高・大農親善野球定期戦

2015-05-29(金)
投稿者 > futoru
DSC_0127.JPG DSC_0139.JPG DSC_0141.JPG DSC_0145.JPG
 伝統ある曲高・大農親善野球定期戦が、5月27日(水)に大曲球場に於いて行われた。両校ともに甲子園出場を目標に、7月11日(土)に開催される甲子園予選に向けて日々の練習に打ち込んでおり、気力あふれる好プレーが随所に見られた。
 また、1年生同士の応援合戦、親善試合とはいえ大変熱の入った応援となった。






ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

大農Newsカテゴリ
大農Newsカレンダー
  2015年10月  
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31